理念・教育保育方針・教育保育目標
- 福祉会の理念
- 愛情・信頼・貢献
- 教育保育方針
- 一人ひとりの育ちを大切に、豊かな愛情のもと未来に生きる力を培う
- 教育保育目標
-
- 夢のもてる子
- 生き生きした子
- 命・自然を大切にする子
- 思いやりのある子
- 自分の考えで行動できる子
入所年齢・定員・クラス
- 対象年齢
- 生後3ヶ月~就学前児まで
(「1号認定:3歳、4歳、5歳」 / 「2号認定:3歳、4歳、5歳」 / 「3号認定:0歳、1歳、2歳」) - 定員
- 110名(各年齢の園児合計)
- クラス
-
0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 クラス つぼみ組 ばら組 ひまわり組 すみれ組 たんぽぽ組 すずらん組
保育時間・休園日
- 保育時間
- 「標準保育」と「短時間保育」で保育時間と延長保育時間の時間帯が異なります。
保育時間 延長保育時間 通常保育 7:00~18:00
(11時間)18:00~19:00 短時間保育 8:00~16:00
(8時間)07:00~08:00
16:00~19:00
- 休園日
- 日曜、祝日、12月29日~1月3日
1号認定こども
対象年齢 | 3歳、4歳、5歳 |
---|---|
定員 | 10名 |
教育時間 | 9:00~14:00 |
預かり時間 | 7:00~9:00 14:00~19:00 |
休園日 | 土曜日、日曜日、祝日、 8/11~8/16、12/29~1/3、3/29~3/31 |
園の1日
3号認定 (0・1・2歳児) |
2号認定 (3・4・5歳児) |
1号認定 (3・4・5歳児) | |
---|---|---|---|
時間 | 短時間:8:00~16:00 標準時間:7:00~18:00 (延長保育あり) |
短時間:8:00~16:00 標準時間:7:00~18:00 (延長保育あり) |
9:00~14:00 (預かり保育あり) |
7:00 | 登園・個別視診 自由遊び |
登園・個別視診 自由遊び |
預かり保育 (7:00~9:00) |
9:00 | お方づけ | 〃 | 〃 |
16:00 | クラス別保育 自由遊び 順次降園 |
クラス別保育 自由遊び 順次降園 |
登園 (~14:00) |
18:00 | 延長保育 | 延長保育 | 〃 |
19:00 | 全員降園 | 全員降園 | 全員降園 |